皆さんこんにちは修二です。
社会人になり、出会いの場が激減していますよね。
彼氏・彼女が欲しいけど素敵な出会いが訪れない・・・(涙)
僕はそんな出会いが無いと言っている人に声を大にして言いたい。
「出会いを求めて繰り出しましょう!!」
そんな今回は・・・・
東京で1、2位を争う出会いスポット「恵比寿横丁」をご紹介します!
恵比寿横丁(エビ横)の解説・営業時間は?

つまり恵比寿横丁は、定休日がない東京最大の出会いスポットです。

エビ横の営業時間は?
恵比寿横丁の営業時間はお店によって違いますが、
「朝5時までやっているお店が多いです。」
というのも、厳密に営業時間って決まっていないそうなんです。
お客さんが多かったら続けるし、来なかったら閉店するようなゆる〜い感じで営業してます。
(大抵、朝まで盛り上がっているのでほとんどのお店がやっているということです。笑)
エビ横の客層・予算ってどんな感じ?
客層に関しては、あくまでも自然な出会いを求めているので男女ともにパリピ系の人は少なく、気品と知力ある常識人が多い印象です。
料金に関しては、どのお店も飲み物が500円程度です。
予算は「3000〜5000円」程度で十二分に飲み食いすることができます。
しかし、男性は女性と相席をする場合に奢ることを考慮してもう少し余分に持って行った方が良いかも・・・

女性は相席するとほぼ100%奢っても貰えると思っていますので、
相席する目的なら予算はもう少し多い方が良いです。

恵比寿横丁で素敵な出会いを生むマル秘テクニック

攻略テクニックを身に付ける前に、恵比寿横丁の大前提を頭に刻みましょう。
恵比寿横丁に来る人は、
「男性だけでなく女性も必ず出会いを求めています。」
恵比寿横丁に出会いを求めるのは男性だけでなく女性も同様です。
この事をを理解すると、相席がし易いマインドになるので脳裏に刻みましょう。
しかし、7割の男性は相席できずに男同士で飲んで終了すると思います。
恵比寿横丁には女性と相席をするには、多少テクニックが必要になります。
ナンパではなく、出会いのキッカケを生み出す行為なのでしっかり学んできましょう!
攻略テクニック1:二人組で行け!
恵比寿横丁に出会いを求めるのであれば「二人組」でいきましょう。
理由は、2つあります。
恵比寿横丁に来る女性の9割は2人組です。
ならば、男性陣も数を合わせていきましょうって話です。稀に3人以上で来る女性もいますが相席することは難しいです。
また、恵比寿横丁の構造として「カウンター席」or「4人席」が多いです。
女性は二人組で来店するので必然的に座席は2名分しか空いていないのです。
席が無いからで素敵な出会いを棒に振ってしまうのは大変勿体ないです。
もし、素敵な出会いを求めていくならば絶対2人組がオススメです!
攻略テクニック2:20~22時のゴールデンタイムを逃すな!!
恵比寿横丁に来店する女性は二軒目として来る人が多いです。
そのため20時〜22時が一番人が多い時間帯になります。
恵比寿横丁の営業時間は17時から5時(お店によっては24時)と長いが、終電ごろになると一気にお客さんが減ってしまうので粘りすぎはNG!!
攻略テクニック3:激アツスポットを確保するべし!! ⬅︎超重要!!!

恵比寿横丁は「陣取り」が一番重要です。
間違った席に座ってしまうと相席できる可能性はゼロになってしまいます。
上図を参考に解説していきます。
お勧め出会いスポット1【トイレ付近】
トイレはいつも長蛇の列ができるので、男性も女性もトイレ付近に座っている人はよく見られますので出会える可能性がグッと上がります。
並んでいる間に声を掛けたり、トイレ後そのまま相席になったりする可能性大です!!
お勧め出会いスポット2【入り口付近】
入り口付近は声をかけやすいorかけられやすいスポットなため激戦区になります。
素敵な人出会いたいと意気込んで来た人たちの鼻息が聞こえてきそうです。
女性は外からも見えるので、容姿に自身がある人は特にオススメします!!!
お勧め出会いスポット3【恵比寿横丁外の入り口付近】
少し反則技ですが、恵比寿横丁に入ろうとする女性を誘うのもありです。
お店の外には男性が溜まっているので、ライバル共を蹴散らしてでも女性に声をかける事ができる人にお勧めです。
NGスポット
各店内の奥に座ってしまうと男性・女性共に声が掛けられにくい。
ましてやカウンターなどそもそも相席不可能になってしまう事が多いのでNG !
攻略テクニック4:無理だと思ったらエビ横の隣のBARに行け!

毎回お目当てな可愛い女性と出会う事ができるなんて不可能です。
恵比寿横丁を一周して駄目だと思ったら恵比寿横丁から退散しましょう。
実は、恵比寿横丁の隣のセブンイレブンの2階にホットな出会いBarがあるんです・・・
その名も『私を恵比寿に連れてってEbisu330BAR』
恵比寿横丁がちょっと混んでいて…
恵比寿横丁に知り合いがいて、気まずいので時間つぶしがしたくて…
恵比寿で終電逃してしまったけど、朝方の恵比寿横丁に再挑戦したいから時間潰したくて…
こんな恵比寿あるあるの状況や心理状態になったときに、利用できるのが「わたえび」の魅力です。
ドリンクがチケット制なので、極論1杯で出てしまって戻ってきて残りのチケットを消費することが可能です。
恵比寿横丁(エビ横)ってどんなお店があるの?

恵比寿横町は主に出会いを目的としているためお店選びは重要視していませんが、実は、超美味しい名店が存在するんです!恵比寿横丁で特に人気なお店を少しご紹介します。
串あげ ブルドック
串揚げ専門店である「串あげ ブルドック」の串揚げが超美味しいです!
おまかせ7種の串揚げにお通しの塩昆布キャベツでハイボールが正に定番です。
加藤商店 肉寿司
TVで度々紹介される恵比寿横丁を代表するお店「肉寿司」
新鮮な桜肉をヘルシーに食せると、女性にも大人気!
大変人気なのでいつも混んでいて中々席が空いていません(泣)
恵比寿横丁(エビ横)まとめ
いかがだったでしょうか?
素敵な女性と出会える可能性を上げるためにご紹介したテクニックをまとめると下記になります。
出会いが無いと嘆いていないで、繰り出しましょう。
そうすると思わぬ王子様やお姫様が現れるかもしれませんよ。
仕事終りに是非一度立ち寄って楽しむんで頂ければと思います!!!